マイカーリースの4つのメリットと専用の自動車保険とは

マイカーリースとは 自動車保険トピックス
真由美さん
今度車を買い替えようと思って車屋さんに相談したら、マイカーリースをすすめられました。マイカーリースってどうなんですか?
元支社長
マイカーリースは毎月定額を支払って車を借りる、個人向けの自動車リースですが、いくつかのメリットとデメリットがあります。

マイカーリースとは

マイカーリースとは、リース会社が購入した車両を個人ユーザーに貸し出す仕組みで、以前は法人などの業務に使う車が主流でしたが、最近ではマイカーをリースで使用する人が増えています。

マイカーリースを利用する人は、一定期間・一定料金で車を借りますので、所有権は得られませんが、購入した場合と同様に使用することが可能です。

また、頭金0円でも月々定額料金で、好きな新車や中古車、付属品、税金、車検、メンテナンス費用、オイルやバッテリー、タイヤ等を全てセットすることができ、便利でわかりやすい車の購入方法です。マイカーリースのしくみ

リース料は「予定残価価格」をあらかじめ設定し、その金額を車両本体価格から差し引いて、支払額を決定します。

予定残価価格とは
残価とは「残存価値」の略で、例えば150万円で販売されている新車があり、5年後の時価額が50万円とします。マイカーリースでは、リース契約が終了する5年後の残価である50万円を新車価格の150万円から差し引いてリース料金を決定します。
マイカーリースの予定残存価格とは

マイカーリース4つのメリットとは

一般的な車の購入方法は、現金で購入したりローンを組んで購入する形ですが、マイカーリースには以下のようなメリットがあります。

車両本体価格が安く購入できる

個人が車を購入するときは、ディーラーや自動車販売店などに、個人的に値下げ交渉を行いますが、マイカーリースの場合は、リース会社がディーラーなどと値下げ交渉をしますので、大量に購入するリース会社が有利で、車両本体価格をより安くすることができます。

好きな車種や色を選択できる

マイカーリースは、利用者が乗りたい車をリース会社が購入して、利用者に貸し出すので、契約期間を設定して好きな車に乗りことができます。

通常契約期間は5年間ですが、最近では7年のリースも選択できます。

維持費が毎月一定

マイカーリースは自動車税や任意保険、車検費用等が毎月のリース料に含まれていますので、車の維持に必要な出費が一時的に高額になることがなく、毎月定額のリース料で済み、車の所有にかかわる煩わしい心配がありません。

その意味では、自動車の知識をあまりもっていない人にとっては。安心なシステムと言えます。

予定残価設定で月々の負担が軽くて済む

リース契約終了時の予定残価を設定して、車両本体価格から差し引いた金額に対してリース契約をしますので、毎月のリース料は比較的安く設定できます。

マイカーリースのデメリットは?

マイカーリースは車のことをよく知らない人や、メンテナンス等自分で管理するのが面倒な人には非常に便利なシステムですが、その反面デメリットもあります。

基本的に途中解約はできない

マイカーリースは基本的に5年とか7年の長期契約を結びますが、途中解約はできません。

例えば、マイカーリースを契約後に毎月のリース料が払えなくなり、契約を解約したくても高額な中途解約金が必要になります。

また、交通事故を起こして、車が修理不能で全損になった場合も中途解約金が発生します。

マイカーリース専門の自動車保険「リースカーオープンポリシー」とは

マイカーリースを利用する場合、一般の自動車保険に加入することも可能ですが、リース会社によっては、マイカーリース専門の自動車保険「リースカーオープンポリシー」という専門の自動車保険に加入することを推奨したり強制されたりすることがあります。

「リースカーオープンポリシー」とは、「リースカーの車両に関する特約」を付帯した自動車保険契約で、リース料金に自動車保険の保険料を組み込める契約方式です。

保険期間もリース契約の期間に合わせた長期契約となり、保険料は長期一括払いで、リース料金と一緒に分割で支払います。

「リースカーオープンポリシー」の特徴

マイカーリース専門の自動車保険「リースカーオープンポリシー」には以下のような特徴があります。

  • リース契約に合わせた長期契約
  • 申し込みや保険料払い込み期日に猶予があり、遡っての契約が可能
  • 事故により保険金を請求してもリース期間は保険料が変わらない
  • リース契約に保険料を組み込めるので安定した資金計画が可能
  • リース期間中は継続手続きが不要
  • 保険契約者はリース会社ですが、記名被保険者はリース契約者なので等級の引継ぎが可能
  • 契約条件変更時の追徴・返戻保険料は一括支払い
  • 基本的に車両保険付きなので、事故で全損になり、リース契約を解約しても解約金を保険金で払える

リースカーオープンポリシーの契約形態

契約者リース会社
記名被保険者リース契約者
車両所有者リース会社
保険期間リース期間と同じ

リースカーオープンポリシー契約のデメリットとは

自動車保険のリースカーオープンポリシーは良いことばかりではなく、デメリットも存在します。

  • 保険料を長期一括払いで支払う為に高額になり、リースの審査に通らないこともある。
  • リース期間の途中で契約内容変更(年齢条件や使用目的など)があると、追徴保険料が一括支払いであり、高額になることがある。(残りの期間分を現金で一括支払い)
  • 長期契約であり、保険料値下げの恩恵をリース期間終了まで受けられない。

まとめ

2018年10月現在のマイカーリースのユーザーは、全体の4%~5%程度でまだまだ普及していませんが、前年比25%以上の伸び率であり、これから一層増加してくると思われます。

特に車を所有することに拘らない人や、女性、中高年の方、免許取り立ての若い方にとっては、非常にメリットがある制度です。

ただし、車を購入した場合と異なり、車を使う以上常にリース料を払い続けなければなりません。

リース期間満了後に、使用していた車を買い取ることができる制度もありますので、車を現金やローンで購入する方法と比べて賢く選択したいものです。

【広告】自動車保険は比較することで安く加入できます。安くなった保険料は平均でなんと35,000円。

【広告】自然災害対策は火災保険一括見積で