人身傷害保険とは
今では自動車保険に当たり前に付いている「人身傷害補償保険」は、比較的歴史の浅い保険で、1998年に東京海上火災保険(今の東京海上日動)が発売したのが最初になります。
それまでは、事故の際に同乗している家族のケガや死亡などの補償は「搭乗者傷害保険」が主流で、しかも加入できる補償額は1人あたり1,000万円が上限でした。(1,000万円を超える補償も存在しましたが、損害保険会社が引き受けていませんでした)
人身傷害保険は最低2,000万円から無制限まで幅広い補償額を設定できるのが特徴で、家族の為に十分な補償に加入することができます。
この保険は自動車の事故により、車に搭乗中の方(運転者を含みます)が死亡したり、後遺障害または傷害を被っ た場合、 保険金額の範囲内で保険金を支払う保険です。
記名被保険者やその家族については、ご契約のお車以外の自動車に搭乗中や歩行中等の自動車事故についても保険金を支払うタイプもあります。(保険会社によって取り扱いが異なりますので確認が必要です)
この保険は、単独事故であるか相手がいる事故であるかを問わず、保険金額を限度として、被保険者が実際に被った治療費・休業損害などの損害額全額が支払われる実損払いの傷害保険です。
また、自動車事故で当事者双方に過失がある場合については、通常、相手側から支払われる損害賠償金は過失相殺が加味されることになりますが、この保険に加入していれば、過失相殺による減額をせずに、自分の過失分も含めて、相手からの損害賠償に先行して保険金を受け取ることができます。
このため、被保険者は加害者との示談交渉とは関係なく、損害額全額を受け取ることができます。
(1)被保険者の範囲
被保険者は、次の①から⑥に該当する者です。
①記名被保険者
②記名被保険者の配偶者
③記名被保険者またはその配偶者の同居の親放
④記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の下
⑤上記①~④以外の者で、契約のお車に搭乗中の者
自動車修理業 、駐車場業、給油業、 洗車業、 自動車販売業 、陸送業、 運転代行業等、 自動車を取 り扱う こ と を業と し ている者が、 ご契約のお草を業務 と して受託し ている場合は、それらの者は 被保険者に含まれません 。
(2)保険金が払われる場合
被保険者が契約車両に搭乗中などに、急激かつ偶然な外来の事故により、身体に傷害を被ることによる損害に対して保険金が払われます。
(3)保険金が払われない主な場合
①地震・噴火・津波・戦争・暴動などが原因の損害
②無資格運転・酒酔い運転・麻薬等が原因の事故による損害
③被保険者や保険金を受け取る者の故意、重大な過失など
(4)保険金額の目安
人身傷害保険の保険金額は対人賠償保険ほど気にする人は少ないですが、基本的には運転手自身とその家族のための保険という位置づけになりますので、しっかり検討をして決めてほしいと思います。
対人賠償の目安となる損害額を参照にしてください。
死亡より重度後遺障害のほうが損害額が多くなります。
年齢 | 扶養者 | 死亡の場合 | 重度後遺障害 の場合 | 扶養者 | 死亡の場合 | 重度後遺障害 の場合 |
25 | 有 | 7000万円 | 1億3000万円 | なし | 6000万円 | 1億3000万円 |
35 | 有 | 9000万円 | 1億4000万円 | なし | 7000万円 | 1億4000万円 |
45 | 有 | 8000万円 | 1億3000万円 | なし | 6000万円 | 1億3000万円 |
55 | 有 | 6000万円 | 1億円 | なし | 5000万円 | 1億円 |